fbpx

NEWS最新情報はこちら

INTRODUCTIONはじめに

骨の画像1

従来の骨格模型は、体幹部が固定されているものが多く、
"からだはうごく" という前提で説明をしている
ダンス・スポーツ・整骨院・整体・ボディワーカーの方々の現場では、
使い勝手がいいものではありませんでした。

骨格は身体の内側にあるため、見る事ができません。
それでは、指導者が口にする「背骨」「肋骨」「肩甲骨」「骨盤」は、
本当に、患者さんや生徒さんに伝わっているのでしょうか?

CGが発達して、スマホのアプリで映像を見せる事もできますが、
人間は体験した事がないものは想像もできません。
海に入った事がない人に、海の映像を見せてどれだけ伝わるでしょう?

体幹部が動く骨格模型=Ninja Anatomyで、
あなたの説明は格段に伝わりやすくなります。
Ninja Anatomyは、21世紀の指導者に必須の道具だと確信しています。

PRODUCT製品について

肩甲骨の動く様子 再生ボタン
肩甲骨の動き別、ビデオのパート図 骨格が見えると、もっと伝わる

体幹部が動く骨格模型なら、患者さんや生徒さんの目の前で動かしながら説明ができるため、格段に伝わりやすくなります。ユーザーの皆さんからは、Ninja Anatomyの骨格を見せただけで、「生徒さんの理解度が上がって、動きも変わった」という感想をいただくことも多いです。ぜひNinja Anatomyに触れて、理解度の変化を感じてください!

FAQよくあるご質問

製品価格はいくらですか?支払い方法も教えてください。

【製品価格】 170,000円(税込)
無料保証期間:お届けから1年間

送料は全国一律1,650円です。複数体購入、また海外発送の方は送料が異なりますので、ご注文前にお問合せくださいませ。

【お支払い方法】
クレジットカード、PayPal、銀行振込よりお選びいただけます。

今注文すると、納期はいつになりますか?

納期は2週間程度ですが、ワークショップがある等、どうしてもこの日までに必要だ、という期日がありましたらご相談ください。またキャンペーンなどで納期短縮のお知らせを行う事がありますので、合わせてチェックしてみてください。

Ninja Anatomy の FaceBookページ

https://www.facebook.com/ninja.anatomy

首が短いように感じました。鎖骨の辺りにアゴがついてしまっていますが?

届いたばかりの製品は、胸と顎がとても近づいていますが、まだ胸郭が硬いためです。革製品のように、初めは動きが固いです。今は思い切り胸に息を吸った状態くらいの位置関係です。実際、思いきり息を吸い込んでみると、顎が鎖骨に近づきます。お使いいただいていれば、自然と胸郭が柔らかくなり、顎と鎖骨の間は離れていきます。

《アイディア》

生徒さん(患者さん)への説明の仕方としては、すでに Ninja Anatomy をお使いの方から以下のようなアイディアが出ています。

  1. 保護材(命のボール、ピアノくん)を外し、「胸で息を吸ったり吐いたり」という動きをしてもらう
  2. 実際に参加者の皆さんに胸を大きく膨らませていただくと、顎と胸が思いのほか近付き、Ninja と同じ姿になります
  3. また、頭の動きと胸郭の連動が生まれる事が分かってもらえます

どの関節が動きますか?

下記にまとめました。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください!

【可動】
・肩関節:屈曲/伸展,内転/外転
・肩甲骨:挙上/下制/外転/内転/外旋/内旋
・肘関節:屈曲/伸展
・前腕:回内/回外
・手:背屈/掌屈
・脊柱:屈曲/伸展/側屈/回旋
・股関節:屈曲/伸展/内転/外転/内旋/外旋
・膝:屈曲/伸展
・足首:背屈/底屈
・仙腸関節:ネジにより可動/不動の調節ができます

【不動】
・膝蓋骨・足根骨、手根骨の関節等・腓骨・頭蓋骨
・顎関節は、有料改造で動かすことができます(お問合せください)

▶︎Ninja Anatomy – 製品動画(全体の動きが確認できます)
▶︎顎関節改造の動画

模型の大きさ・重さはどうやって決めたのですか?

模型を抱えている女の子の身長は130センチ

現在のNinja Anatomy(模型)の大きさは、約88センチです。
折りたたみますと、50センチ程度になります。
写真の女の子は身長130センチです。

・身長:88センチ(頭上のフック部分を除くと、80センチです)

・折りたたみ時:約50センチ

・体重:1キログラム


サイズを決めるにあたって様々な施術家・インストラクターが
クラスや講習会で模型を使っている現場を観察しました。

大きな会場で大人数相手に紹介する場合は、
より大きい模型が見やすいです。

一方で、持ち運び、並びに、1日に何度も利用することを考えると、
小さいサイズが扱いやすいと考えました。

また、1日の最後講習会の後半になって、
先生や指導者が疲れてくる
模型を手にする機会が減ることも観察できました。

さらに、従来の体幹部が固定されている模型であれば、
重たくても扱えますが柔軟に動く模型ですと、
大きくて重いと扱いづらいです。

そこで、新しい骨格模型(Ninja Anatomy) の開発方針が決まりました。

1日に1度、大きな会場で使うだけなら、
より大きく、ずっしりとしていた方が迫力もあり見やすい。

でもクラス・治療院で、毎日使うなら、
より軽く触るだけで元気が出るようなものにしよう。
担当している先生が疲れてきても扱える模型にしよう。

重さは現状1キロですが、軽い方が扱いやすいので、
今後、開発していく際には、より軽いものを作っていきたいと考えています。

REPORT現場レポート

記事が増えてきたので、ブログを立ち上げました。ぜひご覧ください。 からだのプロも、プロじゃないけど興味がある方もきっと楽しめるブログ…

Ameca Teaser from Engineered Arts on Vimeo. 「不気味の谷現象」という言葉をご存知でしょう…

見過ごしているのかもしれません。 さりげなく見せる技術の数々・・・ 単なる筋肉・単なる運動神経では片づけられない 長年の繰り返しを通…

高性能のジャイロセンサーのように、 ハヤブサはカラダが動いても顔がピタッとしていますね。 ハヤブサは、翼を開いた時には、84cmから…

すごい実験です。クリスチャーノ・ロナウドはプレー中どこを見ているでしょう? 5秒間ボールを取り合う間、相手はボールばかり見ていますが…

先月発売されたばかりの美しい図鑑です。 内容もニュートンプレスですから安心感がありますね。 写真や図版が綺麗で、 教室や治療院に置い…

頭を下げるスケルトン LINEのイメージ ぜひLINEにご登録を!

公式LINE 『 忍者クリニック-NinjaAnatomy 』

からだのお仕事に携わる皆様に役立つトピックスや、ワークショップのお知らせを配信しています! 購入を迷っている方、ご質問やお悩みなども、お気軽にご相談ください。友だち追加ボタンまたは、LINEのID検索で【 @puv3038l ( 3038の後は1ではなくLの小文字です) 】を入力いただくと、簡単にご登録いただけます。

一番上に戻る